導線設計研究所 公式note


noteを利用し導線設計研究所 代表によるコラムを公開しています。

 

https://note.com/way_finding

主な記事


 

コミュニケーションにまつわるヒント満載のコラムを毎週noteに公開中。

noteフォローで最新情報を受け取ることができます。

 

フォローはこちらから

https://note.com/way_finding

way_finding

意味ある現世を作る方法-獲物たち、穀物たちとの距離を学び、四匹の蛇との距離を伸縮させる -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(97_『神話論理3 食卓作法の起源』-48)「傷つきやすい渡し守」 (金, 12 9月 2025)
>> 続きを読む

【夢分析】私の不用意な声かけにより、職人が道具を落としてしまう夢 (Thu, 04 Sep 2025)
>> 続きを読む

心の最も基本的なアルゴリズムは分かれつつあることと分かれつつないこととを分かれていないまま分けること -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(96_『神話論理3 食卓作法の起源』-47) (Fri, 29 Aug 2025)
>> 続きを読む

【マンダラ夢分析】深層意識への潜り方/水族館でエビを食べる夢&丸窓の潜水艦に本と箱庭と竿燈を積んで潜る夢 (Fri, 22 Aug 2025)
>> 続きを読む

【マンダラ夢分析】電気釜を運びながらマンションのエレベータで右往左往する夢 (Thu, 14 Aug 2025)
>> 続きを読む

月と容器/赤い靴下と白い頭 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(95_『神話論理3 食卓作法の起源』-46)M499「ふたつの月」にみる述語の伸縮 (Thu, 07 Aug 2025)
>> 続きを読む

【マンダラ夢分析】「チラシの裏紙に書いた契約書がなくなった!」と焦る人の夢 (Tue, 29 Jul 2025)
>> 続きを読む

振幅変調波を観測するように -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(94_『神話論理3 食卓作法の起源』-45) (Wed, 23 Jul 2025)
>> 続きを読む

伸縮するマンダラの残像として主語的なものはあらわれる -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(93_『神話論理3 食卓作法の起源』-44) (Wed, 16 Jul 2025)
>> 続きを読む

【マンダラ夢分析】子どもたちの登校を見守りながら近所の神社が円墳であったことを知る夢 -動的マンダラ伸縮モデル(β‑Δモデル)による分析例 (Wed, 09 Jul 2025)
>> 続きを読む

述語の伸縮がマンダラを浮かび上がらせる-レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(92_『神話論理3 食卓作法の起源』-43) (Thu, 03 Jul 2025)
>> 続きを読む

【マンダラ夢分析】西暦2000年ごろにみた自分の夢をマンダラ・モデルで分析したら、これまでの人生の総まとめのようなことが得られたという話 (Thu, 26 Jun 2025)
>> 続きを読む

科学の思考と野生の思考/距離を開く述語・距離を縮める述語 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(91_『神話論理3 食卓作法の起源』-42) (Thu, 19 Jun 2025)
>> 続きを読む

レヴィ=ストロース『アスディワル武勲詩』を読む(後編) -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(0.2) (Thu, 12 Jun 2025)
>> 続きを読む

レヴィ=ストロース著『アスディワル武勲詩』を読む(前編) -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(0.1) (Thu, 05 Jun 2025)
>> 続きを読む

微細な対立を伸縮させてマンダラ状の分節システムを生成する述語たち -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(90_『神話論理3 食卓作法の起源』-41)M493a 罠にかかった太陽 (Fri, 30 May 2025)
>> 続きを読む

ヒルマ・アフ・クリント展のマンダラ探訪記 (Thu, 22 May 2025)
>> 続きを読む

述語の論理としての神話論理 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(89_『神話論理3 食卓作法の起源』-40)M490_赤い頭 (Thu, 15 May 2025)
>> 続きを読む

消える片方の靴、一が二へと転じる-レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(88_『神話論理3 食卓作法の起源』-39)M489石の子 (Fri, 09 May 2025)
>> 続きを読む

分離と結合のあいだを揺れ動く述語をみて、主語が「何であるか」にはこだわらない -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(87_『神話論理3 食卓作法の起源』-38)-M466 石の少年 (Fri, 02 May 2025)
>> 続きを読む


論文等