導線設計研究所 公式note


noteを利用し導線設計研究所 代表によるコラムを公開しています。

 

https://note.com/way_finding

主な記事


 

コミュニケーションにまつわるヒント満載のコラムを毎週noteに公開中。

noteフォローで最新情報を受け取ることができます。

 

フォローはこちらから

https://note.com/way_finding

way_finding

【夢分析】子どもたちの登校を見守りながら近所の神社が円墳であったことを知る夢 -動的マンダラ伸縮モデル(β‑Δモデル)による分析例 (水, 09 7月 2025)
>> 続きを読む

神話の論理はマンダラを描くように動く-レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(92_『神話論理3 食卓作法の起源』-43) (Thu, 03 Jul 2025)
>> 続きを読む

西暦2000年ごろにみた自分の夢をマンダラ・モデルで分析したら、これまでの人生の総まとめのようなことが得られたという話 (Thu, 26 Jun 2025)
>> 続きを読む

科学の思考と野生の思考/距離を開く述語・距離を縮める述語 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(91_『神話論理3 食卓作法の起源』-42) (Thu, 19 Jun 2025)
>> 続きを読む

レヴィ=ストロース『アスディワル武勲詩』を読む(後編) -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(0.2) (Thu, 12 Jun 2025)
>> 続きを読む

レヴィ=ストロース著『アスディワル武勲詩』を読む(前編) -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(0.1) (Thu, 05 Jun 2025)
>> 続きを読む

微細な対立を伸縮させてマンダラ状の分節システムを生成する述語たち -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(90_『神話論理3 食卓作法の起源』-41)M493a 罠にかかった太陽 (Fri, 30 May 2025)
>> 続きを読む

ヒルマ・アフ・クリント展のマンダラ探訪記 (Thu, 22 May 2025)
>> 続きを読む

述語の論理としての神話論理 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(89_『神話論理3 食卓作法の起源』-40)M490_赤い頭 (Thu, 15 May 2025)
>> 続きを読む

消える片方の靴、一が二へと転じる-レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(88_『神話論理3 食卓作法の起源』-39)M489石の子 (Fri, 09 May 2025)
>> 続きを読む

分離と結合のあいだを揺れ動く述語をみて、主語が「何であるか」にはこだわらない -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(87_『神話論理3 食卓作法の起源』-38)-M466 石の少年 (Fri, 02 May 2025)
>> 続きを読む

ユングによるパウリの夢の分析を八項関係のマンダラ・モデルで読む(7)-パウリのマンダラ夢52〜59 (Fri, 25 Apr 2025)
>> 続きを読む

中沢新一氏の『0の裏側』と清水高志氏の『空の時代の『中論』について』をあわせて読む (Thu, 17 Apr 2025)
>> 続きを読む

ユングによるパウリの夢の分析を八項関係のマンダラ・モデルで読む(6)-パウリのマンダラ夢39〜51 (Fri, 11 Apr 2025)
>> 続きを読む

AI生成マンダラ集(4) (Thu, 03 Apr 2025)
>> 続きを読む

ユングによるパウリの夢の分析を八項関係のマンダラ・モデルで読む(5)-パウリの夢26〜38 (Fri, 28 Mar 2025)
>> 続きを読む

言葉の言い換えの加速して、分別心を軟らかく伸び縮みさせる -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(86_『神話論理3 食卓作法の起源』-37,M487 石の少年) (Fri, 21 Mar 2025)
>> 続きを読む

千円払うたびに五千円払っている気がして滅入る話 (Wed, 12 Mar 2025)
>> 続きを読む

アリ、巨大カワウソ、変身。禁忌が切り出される手前の伸縮自在 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(85_『神話論理3 食卓作法の起源』-36) (Thu, 06 Mar 2025)
>> 続きを読む

刺繍針、アリ、イイズナ/境界面に穴を開ける -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(84_『神話論理3 食卓作法の起源』-35,M480a 赤い頭) (Fri, 28 Feb 2025)
>> 続きを読む


論文等